【これまでのあらすじ】スタンダードに復帰したらEDHのやる気も復活したよ。

という訳で久々にEDHのデッキを作りました。メインは薬瓶砕きで、相方はイーシャイ→サイラス・レン→クラムになりました。ドローってえらい。

まだまだ調整中のデッキですが、「調整中のデッキなんて細かくみてらんねーよ」という方の為にこのデッキでやりたい事を説明すると、

1.薬瓶砕きに感染を付ける

2.ターンを渡してすぐ神河の群れシリーズをピッチでキャスト、エサはボーラスとか8マナ以上のもの

3.誰か死ぬ

こんな感じです。

統率者
激情の薬瓶砕き
ルーデヴィックの名作、クラム

クリーチャー5
疫病のマイア
金粉のドレイク
肉袋の匪賊
粗石の魔道士
ファイレクシアの変形者

プレインズウォーカー3
求道者デゼレット
灯の再覚醒、オブ=ニクシリス
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス

エンチャント3
ファイレクシア化
ぎらつく油
堕落した良心

アーティファクト16
永遠溢れの杯
霊体のヤギ角
師範の占い独楽
ストリオン共鳴体
生体融合外骨格
他マナファクト11

インスタント22
渦巻く知識
白鳥の歌
猿化
棺の追放
神秘の教示者
吸血の教示者
猛火の群れ
不快な群れ
撹乱する群れ
論理の結び目
捨て身の狂乱
サイクロンの裂け目
秘儀の否定
遅延
引き裂かれた記憶
交錯の混乱
直感
神秘の指導
嘘か真か
水没
Force of Will
時を越えた探索

ソーサリー14
思案
定業
汚損破
物静かな思索
Demonic Tutor
意外な授かり物
Wheel of Fortune
綿密な分析
神秘の回復
魂の再鍛
闇の誓願
苦痛の命令
宝船の巡航
冒涜の行動

土地35

群れシリーズの他には論理の結び目でも10マナキャストが狙えます。他にも洞察のひらめきや燃焼(どちらもフラッシュバック時)も考えていたのですが、やっぱり少し難しかったですね…洞察のひらめきは青いカード限定でなければな~

フラッシュバックが多いのは薬瓶砕きの能力をたくさん誘発させるためです。いつも一撃必殺が決まる訳ではないので。逆に変成は誘発させずに群れシリーズや論理の結び目を持ってこられるため、サーチ→毒殺がスムーズに出来ます。

共闘相手は、薬瓶砕きがやや手間がかかるためほったらかしても仕事するクラムになりました。イーシャイも悪くなかったんですけど…逆にサイラスは全然でした。サイラスが弱いという訳ではないのですが、こいつはむしろメインに据えてデッキを組むような印象で、薬瓶砕きのサポートには向いていませんでした。エンドに納墓→サイラスアタック→マイコシンスのゴーレムプレイで11点!とかロマンだけはあったのですが…

まだまだデッキの動きがぎこちないので、これから少しずつ詰めていければと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索